お野菜インフォメーション

Home > お知らせ > 富山県産野菜 【マコモタケ】

2021.09.19

富山県産野菜 【マコモタケ】

※本年の「マコモタケ」の収穫及び使用は終了いたしました。

 

 

皆さん 「マコモタケ」ってご存じですか。

 

イネ科マコモ属の多年草で、河川や湖沼や休耕田等の水辺に群生しているのを

見かけることがあります。さながら巨大なイネといった様子で、草丈は2~2.5m

にも生育します。

日本全国でも特産にしていこうという動きが各地で見られ、富山県内でも各地で

栽培されるようになりました。

 

                   

 

中国をはじめ、東南アジア諸国では古くから食用や薬用として食される身近な

植物で、クセがほとんどなく柔らかい筍の様な歯ざわりがあり、ほのかな甘みと

かすかにとうもろこしの様な香りがします。中華料理では高級食材として使われて

いる食材の一つです。

 

 

このマコモには黒穂菌(くろほきん)が寄生しやすく、寄生した黒穂菌の

影響で根元の茎が肥大化してきます。その膨らんで大きくなった茎の部分を

「マコモタケ」と呼びます。菌だと聞くと不安に思われる方もいるかと思い

ますが、食用菌ですので黒い斑点が出ていても、食べても安全なので心配は

いりません😁

 

 

生でも美味しく食べられますが、加熱すると甘みが増すので、グリルや炭火などで

素焼きにするのもおすすめですが、油との相性が良いので、炒め物や天ぷらにして

食べるのも最適です😋

 

規格外野菜ではありませんが、富山県産の旬の「マコモタケ」を是非ともご賞味

いただければと思います。

 

 

© 2021 おやさいレスキュー